2019年10月20日に大幅リニューアルされた育毛剤IQOS(イクオス)。新しくなった「イクオスEXプラス」の実力は果たして本物なのか偽物なのか?
このブログは、イクオスEXプラスの効果を最大限高めるため、
- 禁止事項をおのれに課しながら
- 効果を高めるため生活から工夫し
- 戦略を練りに練って3ヶ月間計画的に育毛し続けた
管理人(35)の体験感想レポートです。
薄毛の不安を抱えつつもイクオスの使用を検討中のあなたの参考になれば幸いです。

目次
- 1 イクオスEXプラスの効果検証に用いた4つの戦略
- 2 イクオスEXプラスを購入!使ってみた感想
- 3 イクオスEXプラスの使用感、使い心地の感想
- 4 【写真付】イクオスEXプラスの効果とデータ検証結果
- 5 【総括】イクオスEXプラスを3ヵ月使ってみた感想
- 6 どこが変わった?新しいイクオスEXプラスがこれまでと違う点
- 7 イクオスEXプラスに科学的な根拠、エビデンスはあるのか?
- 8 比較!イクオスEXプラスと他育毛剤で比べてみた
- 9 比較!イクオスサプリEXプラスと他育毛サプリで比べてみた
- 10 イクオスEXプラスは逆効果になりえる?抜け毛が増えたりする可能性は
- 11 女性でもイクオスEXプラスは使える?育毛効果や安全面を調査
- 12 イクオスEXプラス定期購入の解約方法、手順を解説しておく
- 13 イクオスEXプラスの返金保証制度の使い方と注意点
- 14 絶対損せずイクオスEXプラスを最安値購入する方法
- 15 医療による薄毛治療は専門病院(AGAクリニック)へ
イクオスEXプラスの効果検証に用いた4つの戦略

今回、イクオスEXプラスの効果を得るために計画実行した戦略は以下です。
- 実験期間は3ヶ月間に限定
- 育毛の土台作りは怠らない
- 薄毛に影響する良くないことは原則禁止
- 計測基準を決めて定期的にデータを取る
戦略1. 実験期間は3ヶ月間に限定
結局のところ、期間を決めずにダラダラ続けても今度はやめ時がわからなくなるので、今回は3ヵ月間限定で取り組みます。
では、なぜ3ヵ月間と決めたのかというと、理由は2つです。
- 公式サイトで「3ヵ月後に差がつく」と謳っていたから
- ヘアサイクルの関係上、3ヶ月以上は使用しないと変化は期待できないから
公式サイトの文言を主観で検証したかった

まずこの、イクオス公式サイトでの謳い文句「3ヶ月後に差がつく」が気になりました。
ちなみに、「3ヶ月後に効果が実感できる」ではないです。紛らわしい表現ですが、あくまで「差がつく」と書いてあるだけなので。
でもよくよくえてみると、「差がつく」って何と何を比べて?って話だと思うわけです。
使った人と使ってない人を比べても、「個人差がある」という言葉で終了ですし、3ヶ月間使ったときの自分と、使ってなかったパラレルワールドの自分を比べることもできません。
まあ結局のところ比較対象がないわけですが、今回はあくまで僕自身の主観に基づいて、3ヶ月間使ってみて何かしらの変化、もしくは育毛剤としての効果などが実感できたか?を判定したいと思います。
毛周期(ヘアサイクル)も考慮する必要がある
また、髪の毛には毛周期(ヘアサイクル)というものがあります。
これは簡単に言うと、毛が生えてから抜けるまでのサイクルのことです。
- 成長期(3~6年):細胞分裂によって髪が太く長く成長していく時期
- 退行期(2~3週間):細胞分裂が減少し成長が止まる時期
- 休止期(2~3ヶ月):細胞分裂が停止して脱毛が始まる次期
この3つの期間を順番にぐるぐる周ります。
期間を見てもわかるように、髪全体の8~9割の毛は成長期にあるので、1割程度の髪が休止期にあっても毛量はパッと見は減ったようには見えません。
同じくらい新しく生えてくる毛もあるわけで、毛量バランスは安定しています。
ただAGA(男性型脱毛症)になるとこのヘアサイクルが乱れて、成長期の髪の割合が減っていきます。
具体的には、成長期にいるはずの髪がDHT(ジヒドロテストステロン)というホルモンによって強制的に退行期→休止期に引っ張られるわけです。
そこで多くの育毛関連商品は、この乱れを食い止めるために働きかけを狙っています。
なのでイクオスを使う場合も、最低でもこの休止期の状態である髪の毛に合わせて、3ヶ月程度は継続してアプローチし続ける必要があります。
そうすることで初めて脱毛をケアすることができるし、その期間が育毛効果として実感しやすい最低ラインの期間であるという判断から、3ヶ月間と決めました。
戦略2. 育毛の土台作りは怠らない
育毛ケアは土台作りからが基本です。悪い土壌に立派な植物は育たないように、悪い頭皮に立派な髪の毛は生えません。
そこで、健康的な頭皮を作り上げキープするために講じた戦略は以下です。
- シャンプーは正しく丁寧に
- 規則正しい生活を心掛ける(睡眠、食事など)
- ストレスを貯め込まない(精神を安定させる)
- 紫外線対策は怠らない
- 頭皮マッサージも正しく丁寧に
シャンプーはやさしく丁寧に
シャンプーは赤ちゃんの頭を洗うように優しく、抜け毛を増やさないように、かつ頭皮の汚れをしっかりと落とすことを意識しました。
さらに気を付けたことは、シャンプーを洗い流す際の「すすぎ」です。
ここを徹底的にやらないと、頭皮に界面活性剤が残留して、毛穴詰まりや皮脂の過剰分泌、さらには抜け毛の原因になります。
ちなみにシャンプーの銘柄やブランドはとくにこだわっていません。
高価なスカルプシャンプーじゃなくてもいいし、安価すぎる悪い石油系のシャンプーじゃなければ何でもOKというスタンスです。
僕は市販のアミノ酸系シャンプーを適当にいろいろ試して使ってます。
規則正しい生活を心掛ける
もはや常識ですが、「カラダに悪いこと=髪にも悪い」なので、生活習慣を整えることはかなり意識して今回取り組みました。
具体的には、以下のようなことです。
- 早寝早起きで生活リズムを一定に保つ
- 睡眠時間は7時間以上とる、夜更かししない
- 食事はバランスよくカラダにいいもの
これは今回のイクオス効果検証が終わった今でも続けていて、体調もかなり良い感じなので今回の結果関係なくやってよかったと思います。
長期的に見ても必ず髪の毛にも良いことなので、ぜひ早めに取り入れることをおすすめします。
ストレスは貯め込まない
ストレスは髪に良くないとは言いますが、日常生活では人間関係とか色々あるので、ストレスを感じるなというのは無理な話です。
なので、ストレスは感じるのは仕方がないにしろ、貯め込まずに定期的に意識して発散させることが大切です。
ほんの一例ですが、僕の場合だと、イライラしたり仕事が立て込んだりしたときに、
- ジムに筋トレしにいく
- 森の近くの新鮮な空気吸いながら歩く
- 車で走りながら歌いまくる
とかしながらストレス発散できました。
自分の一番気持ちいいと思う方法でいいので、ストレスたまってるわーと感じる前に意識して発散してしまうことが大事と思います。
紫外線対策は怠らない
夏の終わり秋に差し掛かる頃が、一番抜け毛が増える時期と言われています。
その原因がこの紫外線ダメージです。とくに長時間屋外に出るときは、通気性の良い帽子は必須です。
僕はイクオスEXプラスが発売開始した10月20日からこの企画をスタートさせたので、ちょうどその時期は抜け毛が一年の中でも多い時期でした。
もちろん夏場もある程度対策はしていましたが、それでもやはり増えたわけです。残暑もまだ残っていた10月だったので、そこからは徹底して紫外線対策も怠りませんでした。
頭皮マッサージはやさしく丁寧に
これももはや常識ですが、育毛剤を使用する際、頭皮マッサージはセットです。
頭皮マッサージをやることで、一時的とはいえ血行が良くなるので育毛成分が頭皮の細部にまで浸透しやすくなります。
マッサージをやるときは、強い刺激を与えずにやさしくするのがポイントです。
やり方は色々あるみたいですが、僕はイクオスEXプラスを購入したときに添付されていた「正しいマッサージの手順」冊子と、いくつかのYoutube動画を参考にしながら、毎日3分間程度の頭皮マッサージを継続しました。
戦略3. 薄毛に影響する良くないことは原則禁止
上記の土台作りの戦略にくわえて、日常生活の中で、頭皮や髪に悪影響をおよぼす可能性がある以下のことは禁止しました。
- ファストフードは食べない
- 脂っこい食べ物はたまににする
- お菓子もなるべく控える
- たばこは吸わない
- お酒アルコール類は飲み過ぎない
体に悪い系食べ物は3ヵ月間断ち切った

マクドナルド、ケンタッキー、ピザ系、すき家、吉野家など。早い安いおいしい、みたいな定番のファストフードは食べませんでした。
普段からあまり食べるほうではないのでそこまで苦しくはなかったですが、やっぱりたまにマックとか、急激に食べたくなりますよね。
でもとりあえず3ヶ月は検証のために我慢です。結局終わってから速攻で食べたけど。
あとは、揚げ物とか脂っこい食事。これもたまに食べましたけど、週一で一回食べるか食べないか程度です。
お菓子も、アイスとかチョコとかポテトチップスも大好きですが、この3ヵ月だけは「一週間に一回だけ何か一つ食べていい」というルールで通しました。
たばこは吸わない
これは僕はもう6年前くらいに止めてるので、当たり前ですが吸いませんでした。
たばこは髪の毛に絶対よくないので、育毛本気でやるなら絶対やめた方がいいと思います。
タバコ吸っててもフサフサの人いるじゃねーか!とかいう人もいますが、そう思うならべつに吸ってたらいいと思います。自由です。止めません。
ただ、血流とかどう考えてもマイナス要素でしかないので、頑張れる人は本数減らすなり禁煙するなり頑張ってみることをおすすめします。
お酒は適度にする
これが一番自分の中ではつらかった。
お酒は大好きなのでこれまで毎日好きなだけ飲んでましたが、この期間中だけは半分以下に減らして、週一で休肝日も作りました。
まあ体調も、どう考えてもこの期間中のほうが良かったですね。二日酔いもないし。
これによって良質な睡眠時間も確保できるし、育毛の土台作りにも一役買います。お酒大好きなのはわかるけど、育毛やりたいなら一緒に頑張って減らしましょ。
とはいえ、上記のどれやるにしても、辛すぎて継続できないとか、ストレスが貯まるとかになると意味がないので、その点は自分に厳しくなりすぎないよう注意したほうがいいです。
戦略4. 計測基準を決めて定期的にデータを取る

3ヵ月間使用した効果として、僕の実感だけではどうしても信頼性に欠けるので、信頼性担保のため以下の計測基準を設けました。
- お風呂での抜け毛本数を計測/週一回
- 第三者からの客観的評価をもらう/月一回
お風呂での抜け毛本数を計測/週一回
数字でのデータ比較もしたかったので、週に一回、お風呂での抜け毛本数も計測しました。
これは単純に抜け毛取りネットを使って、シャンプー時に抜け毛本数を数えるだけです。
排水溝に詰まった自分の抜け毛を数えるのは気持ちの悪いものですが、これもデータとして残すためなので吐き気をこらえて頑張りました。
抜け毛の計測に関しては季節性は省きます。10月25日~1月25日までの3ヶ月間なので、秋終わりということで一年の中では「普通~多い」くらいと思います。
第三者からの客観的評価をもらう/月一回
簡単にいうと、嫁から月一回見てもらって変化があるか、見たり触ったりしてもらって、客観的な評価をもらうというだけです。
これはやり過ぎてもわからないと思うので、月一回の計測にしました。
嫁なら、お世辞とか心にもないことは一切言わないという信頼性も担保されているので、適任と思われます。正直に判定してもらいました。
イクオスEXプラスを購入!使ってみた感想
ということで、以上の戦略を立てたうえでさっそくイクオスEXプラスを注文!


公式サイトで注文。リニューアルキャンペーン1,000円OFFでした。初回の総支払額は税込み7,678円。
注文確定のメールが届きます。
リニューアル日2019年10月20日に注文して、初回お届け日は24日なので、注文から4日で届くことになります。

四日後、予定通り自宅にイクオスEXプラス到着。

小さ目のダンボールです。
「育毛剤」とかいう記載もとくになく、何が入っているのかわからない状態で届きます。
このあたりは、たぶんプライバシーの観点から配慮されているのだと思います。
家族や彼女とかに育毛剤買ったことをバレたくなり人もいるでしょうからね。僕は全然気にしないですけど。

ではさっそく、いざ開封の儀。
3ヶ月間もお世話になる商品です。この瞬間はちょっとワクワクしますね。
まず明細書とかパンフレット類が目に飛び込みます。

その下に本品が格納されています。
パッケージも維新、リニューアルされていますね。男女兼用とは言いますが、かなり男性向けのデザインのような気はします。
女性でもほんとに愛用している人いるのかな。気になるところ。

中身を全部出すと、以下の内容になっていました。
- 育毛剤本品
- 育毛サプリ本品
- 育毛ケアガイドブック
- イクオスの効果的な使用方法説明書
- シャンプー手順・マッサージ手順パンフ
- 消費税増税に伴うお知らせ
- 納品明細書

これ見ながら、忠実に実践していきます。
文字とイラストではちょっとわかりにくいところもあるので、できたら動画コンテンツで作ってもらって、アクセスできる形とかにしておいてもらえるとより、助かりますけどね。

イクオスを使うタイミングや、正しい使い方などもイラストとテキストで説明があります。
検証のため、この通りにできるだけ忠実に再現して効果を実験します。
効果がないときに、「正しく使わないとそりゃあダメですよ」みたいに言われないための対策です。

育毛剤本品の箱です。
裏面の配合成分の記載量がえげつないですね。さすが124種類配合の育毛剤。
サプリもこんな感じです。
これは後でわかったことですが、サプリ本品の容器の大きさはリニューアル前と同じなのに、箱だけはなぜかデカくなってます。
たぶんですけど、配合成分の記載量がリニューアルして増えて入らなくなったので、箱を大きくしたんじゃないかと思います。
もしそうなら、文字を小さくすりゃいいのに。

育毛剤、サプリともに見た目はほとんどリニューアル前と変わりません。
シンプルに白の容器に黒文字ですね。

育毛剤のまずチェックです。プッシュして手のひらに液体を出してみました。
特徴をまとめると、以下です。
- ちょっと黄色っぽいけどほぼ無色透明
- 液状はサラサラで液だれしやすそう
- 香りはスッとする香りでちょっと凝る程度
使ってみてあととでわかりましたが、液だれは本当にするので、無駄に消費しないためにも使い方に慣れは必要です。
とくにおでこの生え際やМ字部分に使用する際は、角度と重力を意識して液だれしないように注意したほうがいいです。

噴射口はこんな感じで、ジェットスプレータイプのままです。
個人的にはこのタイプの育毛剤が好きですね、直接塗布するタイプのやつとか、スポイトタイプのものとかもありますが、このジェットスプレータイプが一番使いやすくて便利です。

次にサプリです。錠剤は黄土色っぽい色がついていて、粒は大きめです。
もし海外のサプリとか飲んでる人は小さく感じるかもですが、個人的にはもうちょっと小さくしてもらえたほうが飲みやすいかなと思います。

これを毎日3錠ずつ飲んでいきます。公式サイトに記載されていましたが、飲むタイミングはいつでもOKみたいです。
僕の場合は、寝る前に必ず飲むように習慣づけました。
もともと寝る前にビタミン剤とか飲む習慣があったし、寝ている時に一番効果を発揮しさそうな気がなんとなくしたから、というのがふわっとした理由です。

ただ残念なことにこのサプリ、臭いです。
なんというか、漢方っぽい。
無駄な香料などの添加物が配合されていない証拠でもありますが、このニオイは直で嗅いでいると、なかなかキツイものがあります。
効くなら全然我慢いますけどね。息止めて飲んでいくしかなさそうです。

とりあえず、計画を立てたのであとは実行するだけ。3ヶ月間は無心で継続して使用してみようと思います。
いちおう、酔っ払って帰ってきたときでも使うのを忘れないように、僕は洗面所に保管して使うようにしました。
保管場所は直射日光が当たるところ以外ならどこでもいいですが、洗面所は絶対毎日訪れる場所なので個人的にはおすすめです。夜も朝も目に入りますしね。
イクオスEXプラスの使用感、使い心地の感想
イクオスEXプラスの正しい使い方

感想の前に、まずは正しい使い方をおさらいしておきます。付属のパンフレットに載っている手順で、3ヶ月みっちり取り組みたいと思います。
- シャンプー後はタオルドライでしっかり水気を取る
- イクオスを頭皮全体に塗布する(15プッシュ目安)
- とくに気になる部分に塗布(5プッシュ目安)
- おでこの生え際から頭頂部にかけてマッサージ
- 頭皮全体を引き上げるようにマッサージ
- 首筋から高等部→頭頂部に向けてマッサージ
- つむじをマッサージ
- 頭頂部のツボを軽く押す
- ドライヤーで髪の根本を完全に乾かす
使い方の流れはこんな感じです。
一日2回、朝と夜にこれを繰り返します。朝はシャンプーしないので、ぬるま湯で頭皮を洗ったあと同じ繰り返しです。
イクオスEXプラスを使ってみた感想
イクオスを頭皮にスプレーすると、液だれしやすいのですぐに頭皮マッサージで頭皮になじませる感じがいいです。塗布するときのポイントとしては、
3プッシュして軽くなじませる→ 3プッシュして軽くなじませる→ 3プッシュして軽くなじませる→ …この繰り返し
使用感としては、刺激とかはほとんど何もなくて、水を頭皮についけているような感覚。多少エタノールなのでスッとはします。
香りもほんとにわからない程度に若干ありますが、なじませるとさっと消えてまったく匂わなくなります。
朝出勤前でも、臭いとかは気になるレベルではないし、育毛剤使ってるなとかは絶対誰にもばれないので、安心して使えると思います。
イクオスサプリEXプラスを飲んだ感想
やはり臭いが気になるので、息止めて飲み込む感じです。
見ずでさっと飲んでしまえばOkですが、慣れるまではやっぱりちょっと抵抗はあります。
錠剤を噛んでしまうとたぶんもうアウトなので(怖すぎてやってません)、思い切ってグッと飲んでしまうのが得策です。
サプリを飲むタイミングはいつでもOKみたいです。また一回で3粒まとめて飲んでも、数回に分けて3粒飲むのも、どちらでもOKみたいです。
僕の場合は、夜寝る前に3粒まとめて飲んでいます。
【写真付】イクオスEXプラスの効果とデータ検証結果
イクオス使用1ヶ月目
1週間後

脱毛本数 | 34本 |
---|---|
実感 | とくになし |
一言メモ | 一週間とりあえず使ってみたけど、まだとくに実感とかはなし。ちょっと慣れてきたけどまだ頭皮マッサージとか練習しながらという感じ。 |
2週間後

脱毛本数 | 39本 |
---|---|
実感 | とくになし |
一言メモ | 今週もとくに変化なし。2週間使うとさすがに液垂れせずに使えるようになった。コツがいる。頭皮マッサージも慣れてきた。 |
3週間後

脱毛本数 | 26本 |
---|---|
実感 | とくになし |
一言メモ | 多少抜け毛は減ったけどそこまでの差はない。髪や頭皮の変化も今のところまだ感じない。やはり一ヶ月くらいでは何も変わらないと思う。 |
4週間後

脱毛本数 | 40本 |
---|---|
実感 | 抜け毛が少し増えた |
一言メモ | ついに一ヶ月終了。抜け毛本数もちょっと増えているし、実感としても今のところ何もなし。ちょっと寂しい。けど3ヶ月という長期目線で頑張ると決めたので突き進むのみ。
あと、多少液体は余っているものの、ケチっても仕方ないのでたっぷり使いながら使い切って、二本目に今後突入する。 |
どんまい。まあせいぜい2ヶ月頑張れ。
イクオス使用2ヶ月目
5週間後

脱毛本数 | 31本 |
---|---|
実感 | とくになし |
一言メモ | 5週目が終了。抜け毛本数も変わらず、変化もとくにない。このままだと今月がモチベーション的にもピークに辛そうなので、無心で頑張る。 |
6週間後

脱毛本数 | 22本 |
---|---|
実感 | とくになし、抜け毛本数はちょっと減少 |
一言メモ | 6週目ということは、チャレンジ前半戦が終了したことになる。抜け毛本数は今週は少なかったけど、育毛実感はいまだにまったくなし。
というか、毎日見る自分の髪に変化があったとしてもわからない気がする。触った感じも何か変わったとかはない気がする。不安になってきた。 |
7週間後

脱毛本数 | 51本 |
---|---|
実感 | 抜け毛が急激に増えた。理由はたぶん体調不良 |
一言メモ | 今週は子どもの風邪がうつって3日間ほど高熱で寝たきりだった。 解熱剤を飲んでお風呂には入っていたが、それがおそらく原因なのか、抜け毛が急激に増えた気がする。前から思ってたけど、風邪ひいたときって抜け毛増えませんか?気のせいかな。※後で調べてわかったことですが、この抜け毛はおそらく高熱による中毒性脱毛症だったようです。詳しくは下記でまとめてます。 |
8週間後

脱毛本数 | 37本 |
---|---|
実感 | 抜け毛の量は通常に戻った。その他今だ目立った変化なし |
一言メモ | 髪の毛切った。風邪で寝たきりで一時的に抜け毛が増えたが通常に戻った。
イクオスEXプラスの効果は正直何もまだ実感がない。不安。2ヵ月で変化がないのは当たり前なのかもだが、残すところ1か月なのでせっかくだから何かしらの変化を報告したい。 |
あと1ヶ月。劇的は効果はたぶんないけど、何かしら変化あるといいね。まあせいぜい頑張りなはれ。
イクオス使用3ヵ月目
9週間後

脱毛本数 | 28本 |
---|---|
実感 | 頭皮の皮脂が減った気がする |
一言メモ | とくに髪に変化はないが、頭皮のベタつきが最近少しマシになってる気がする。頭皮環境が改善してきたのか、もしくは乾燥している今の季節性もあるのかもしれない。 |
10週間後

脱毛本数 | 25本 |
---|---|
実感 | 特になし |
一言メモ | とくに変化はない。皮脂分泌量はこの頃たしかに落ち着いてきているように思う。寒くなってきたので外出するときはニット帽をかぶることが増えたので蒸れによる脱毛には注意したい。 |
11週間後

脱毛本数 | 33本 |
---|---|
実感 | とくに実感なし、若干ではあるけど抜け毛が多かった気が。 |
一言メモ | 抜け毛の量も相変わらず同じくらいで、特段これといった変化なし。 あと一週間しかない。あと一週間で劇的な変化はどう考えても難しいだろう。どうしよう。焦りしかない。 |
12週間後

脱毛本数 | 24本 |
---|---|
実感 | とくに実感なし |
一言メモ | 髪質が変わったとか頭皮の透け感がマシになったとか、ちょっとくらい嬉しい変化を期待したけど、自分ではほとんど何も変わっていない気がする。3ヶ月使ってもこんなものか。
想定内ではあるけど、読者さんに何も嬉しい報告ができないのが残念。 |
何か変わったかと言われれば、なんとなく髪の毛の色が前より黒くなった?ような気がする。
もともと色素が薄い旦那だから地毛が茶髪っぽいんだけど、それが少し黒くなったような気が。
もしかしたら髪が太くなってしっかりしてきてるのかもだけど、これが育毛剤の効果なのか体調によるものなのか気のせいなのか不明。
そんなレベルの変化かな。おつかれ。
【総括】イクオスEXプラスを3ヵ月使ってみた感想
脱毛本数の変化データ
1ヶ月目 | 34本→ 39本→ 26本→ 40本 |
---|---|
2ヶ月目 | 31本→ 22本→ 51本→ 37本 |
3ヵ月目 | 28本→ 25本→ 33本→ 24本 |
2ヶ月目の中盤で高熱で寝込んだときに一時的に増えたけど、それ以外はほぼ変わらず安定して20~35本くらい。
お風呂時だけの計測だから一日の抜け毛量はわからないけど、朝の髪を寝ぐせを直すときとか、昼間の抜け毛とかも合わせると、おそらくこの倍くらいの50~70本くらいと予測できる。
調べたところ、どうやら一日100本以内ならセーフらしいので、今のところ薄毛が急激に進行している兆しはない。よかった。
【総括】イクオスチャレンジを終えて

今回、こんな感じでガッツリ戦略を練ったうえで、イクオスEXプラスを3ヵ月使ってみました。
まず、はじめに言っておきます。夢が見たい人はページ閉じて、他のステマサイトご覧ください。
リアルな結果と感想をありのまま報告します。
正直なところ、今回のイクオスチャレンジを始める前は、
- 抜け毛がこれだけ減少しました!(>_<)
- 頭頂部の透け感がこんなにマシに…( ゚Д゚)
- 産毛が生えてきました!(^^)!
とかこんな報告が出来たらいいなー面白いかなーと思ってはじめました。
でも、ヤラセはしたくないしステマも嫌いなのでありのままを綴ります。地味すぎてまじでおもんないけど、これがリアルです。
ご査収ください。
抜け毛の量は数字でみると少しマシにはなっているけど、ほとんど変化なしレベル。
あと風邪ひいて高熱でたら抜け毛量が増えることが今回調べてわかった。やっぱり気のせいではなかったらしい。
逆に言えば、体調管理も薄毛予防には非常に効果的な手段の一つなのかもしれない。
今回3ヶ月戦略を立ててかなりみっちり使ってみたけど、僕くらいの薄毛レベルではとくに客観的に見える変化はないことがわかった。
薄毛がかなり進行している人は、もしかしたら抜け毛の量が少し抑えられるとかくらいの効果はあるかもだけど、髪の毛が増えるとかフサフサになるとかいうのはマジで幻想。
期待してガッカリするのがオチだからやめたほうがいいと思う。後述するけど、そういう人は迷わず医師に相談しAGA治療を受けるべきである。
ただ、今回サプリもちゃんと飲んだし育毛剤も毎日継続してマッサージもしてだから、まったく髪にとってプラス要因を与えていないかというと、そんなことはないと思う。
もしかしたら今回の育毛ケアが数年後になって、ボディーブローのようにじわじわ効いてくるのかもしれない。完全なる希望的観測だけど、こればっかりは誰にもわからない。
とはいえ、何より今回チャレンジをするにあたって、戦略を練って生活習慣や食生活から変えていったことは、今後の薄毛対策にも必ずプラスに働くと思うし、髪とかいうレベルじゃなくカラダそもそもの健康に良いハズ。
イクオスEXプラスを続けるかはこれから考えるけど、育毛ケアはこれからもやっていくのでまた報告できることがあれば、こちらで追記していきたいと思います。
イクオスEXプラスのおすすめ属性
僕がイクオスを使ってみて感じた「イクオスをおすすめできる属性」「それ以外の対策が必要な属性」をまとめると以下です。
- 薄毛予防したい人→おすすめできる
- 現状維持したい人→使ってみる価値はある
- 抜け毛を減らしたい人→おすすめできない(もっと本格的な治療方針を)
- ツルツルレベルの薄毛の人→絶対意味ないから病院へGO
まとめると、すでに薄毛の危機感を感じている人は、イクオスEXプラスに頼るよりも医師を頼る方が確実だしなにより時間とお金の無駄になりません。
とくにAGA治療は早期に越したことはないので、自分の属性に合った治療法を選択することが何より大切です。心配なら自分の症状を重めに見積もったほうが間違いはないでしょう。
ただ属性として薄毛予防や現状維持レベルならば、薄毛を助長させるような生活習慣を改善する前提でイクオスEXプラスを取り入れるのは全然選択としてはアリです。
頭皮環境の改善や栄養補給という意味では、選択肢として有力候補です。

嫁による第三者総評
嫁の私から見てもかなりストイックに3ヶ月続けてたので、これ以上の成果はどう頑張って難しいと思う。
そもそもこういう育毛剤って私は効果あるの?って思ってるほうだし、こんなので髪が増えたらそもそも街にあんなにハゲのおじさんいるわけないと思うし、まあこんなもんでしょって感じです。
ただ髪を増やすのは無理でも、薄毛を食い止めるとか、薄毛になるスピードを緩やかにするとか、薄毛予防くらいの効果は人によってはあるのかも。
私的には、このまま終わったらちょっともったいないような気もするから、あと3ヶ月くらい継続してみたら?と思う。
半年くらい使ったら、もうちょっと写真映えするくらいの変化が出るのかも。知らんけど。
とりあえず育毛剤はさておき、食べ物に気を使ったり生活習慣よくなるのは病気対策にもなるし続けてほしい。むしろそういう基本的な改善のほうが髪の毛に効きそう。
どこが変わった?新しいイクオスEXプラスがこれまでと違う点

そもそも論ですが、イクオスEXプラスに改良されてかたら、リニューアル前と後では具体的に何が変わったのか?おさらいしておきたいと思います。
公式サイトでは『アルガス-2がアルガス-3にバージョンアップ!』みたいに書かれてますが、これあくまでも独自成分でメーカーが勝手につけてる成分名なので、、、
そういうところではなく、いち医薬部外品の育毛剤製品として、前作から変わったのは以下の4点です。
- 配合成分数
- 有効成分数
- 返金保証期間
- 価格
1. 配合成分が61種類→124種類に

配合成分が倍以上に増えています。
前作と比べて、新しく配合されていたもののみまとめました。
アロエエキス(2)、スターフルーツ葉エキス、ゲットウ葉エキス、ユリエキス、チンピエキス、ウメ果実エキス、オウバクエキス、ヤグルマギクエキス、アセンヤクエキス、ユキノシタエキス、ホップエキス、クチナシエキス、ゲンノショウコエキス、ヨモギエキス、レモンエキス、メリッサエキス、セイヨウハッカエキス、ウコンエキス、ヨクイニンエキス、スギナエキス、ローヤルゼリーエキス、マヨラナエキス、イチョウエキス、チャエキス(1)、ブッチャーブルームエキス、マロニエエキス、トウキンセンカエキス、カモミラエキス(1)、オトギリソウエキス、加水分解コンキオリン液、エイジツエキス、トウキエキス(1)、ゼニアオイエキス、キューカンバーエキス(1)、セイヨウニワトコエキス、イラクサエキス(1)、コラーゲン・トリペプチド F、マリンエラスチン、リン酸L-アスコルビルマグネシウム、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、加水分解卵殻膜、タウリン、DL-アラニン、L-ヒスチジン塩酸塩、L-グルタミン酸、L-ロイシン、アラントイン、L-トリプトファン、プロピレングリコール、フィトステロール、ステアロイルオキシヘプタコサノイルフィトスフィンゴシン、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、ピログルタミン酸イソステアリン酸、ポリオキシエチレンオクチルドデシルエーテル、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、キサンタンガム、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール
ちなみに、前作に入っていたのに、今回配合からはずれているのは以下です。
濃グリセリン、水溶性コラーゲン液(3)、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、ラウリルジメチルアミンオキシド液
成分名が変わっただけで、実質同じ成分というのもいくつか混ざってます。
僕は専門家じゃないので細かい部分への言及はしませんが、素人目でザッとみたところ、天然成分が半分くらいを占めていて、あとは似たような化合物という感じ。
純粋に成分数が倍になったからといって、期待値が倍増したかというと、疑問です。
また単純に、「成分数が増えたのに内容量が同じ」となると、ひとつひとつの成分が薄まっているのでは?という疑問も沸いてきます。
それぞれの含有量が記載されていないのでグレーゾンです。
配合成分数と効果期待値の関係については、詳しくは以下の記事で解説しています。

また、独自成分の「アルガス-3」ですが、これは前作アルガス-2に、さらにガゴメコンブをプラス配合した成分です。
M-034+ペルベチアカナリクラタ+ガゴメコンブ=アルガス-3
ガゴメコンブの頭皮への効果は主に保湿ですが、他にも毛包の活性化、脱毛抑制、血行促進、成長因子を増やすなどが期待できるようです。
サプリも配合成分増量
ちなみに、イクオスサプリEXプラスの配合成分数も46種類→58種類に増量されています。126%パワーアップです。
その中身は、ビオチンやビタミンEなどの新成分配合に加えて、ビタミンB1やヒハツエキスの配合量が前作よりも増えています。
2. 有効成分数が3種類→5種類に

前作であるイクオスの有効成分は、以下の3種類でした。
- センブリエキス
- グリチルリチン酸ジカリウム
- 塩酸ジフェンヒドラミン
今回配合されている配合成分5種類は以下です。
- センブリエキス
- グリチルリチン酸ジカリウム
- 塩酸ジフェンヒドラミン
- クジン抽出液
- トコフェロール酢酸エステル
「グリチルリチン酸ジカリウム」は医薬部外品名称で、化粧品名称である「グリチルリチン酸2K」と同じ成分です。カンゾウ(甘草)の根茎から抽出される水溶性のグリチルリチン酸誘導体らしいです。
「塩酸ジフェンヒドラミン」と「ジフェンヒドラミンHCI」も同じ成分です。
なので、実質的に追加配合されているのは赤字の
- クジン抽出液→ 毛母細胞の活性
- トコフェロール酢酸エステル→ 血流促進
この2つです。
これらは有効成分として厚労省に認可されているので、あくまで医薬部外品として効果は期待できると思います。多角的にアプローチできるのは素晴らしいと思います。
ただし含有量はわからないので、そのあたりグレーですね。
3. 返金保証期間が45日→90日間に

イクオスにはもともと全額返金保証制度がついてましたが、前作は45日間という期限でした。そ
れがリニューアル後は2倍の90日間に延長されています。これは僕たち消費者にとっては嬉しい改定です。
使い手サイドにとっては、返金保証を使うかどうか様子見できる期間が延びたことになるので、なかなか良心的ですね。
サプリは相変わらず返金保証なし
これは変更点はなく、前作同様です。イクオスサプリEXプラス単体では返金対象にはならないので注意が必要です。
4. 値段が6,980円(税抜)→7,980円(税抜)に

これは育毛剤とサプリのセットの定期購入価格です。1,000円上がりましたが、実質は消費税なども含めるともう少し値上がりしています。
ただ、初回だけはキャンペーン価格6,980円(税抜)据え置きです。
このあたりも良心的ではありますが、2回目以降は元値になるので、その点だけ把握しておいたほうがいいですね。
サプリも多少値上がり
イクオスサプリEXプラスだけの定期コースも、今回4,880円(税抜)とリニューアル後少しだけ値上げされています。
ただこれも初回は500円OFFキャンペーンで、4,380円(税抜)になっています。
ただやはりサプリ単体だと割高に感じますね。育毛剤セットのほうがお得感はあるし費用対効果も上だとは思います。
イクオスEXプラスに科学的な根拠、エビデンスはあるのか?
アルガス-3の優位性データはぶっちゃけ参考にならん
公式サイトには、上のような実験データが掲載されています。
- アルガス-3
- キャピキシル5%
- リデンシル5%
これらの育毛剤を比較評価したというデータですが、よくよく見てみるとただの被験者によるアンケート調査のようです。
詳しく調べてみたところ、実験内容は以下です。
アルガス-3の臨床試験を実施するにあたり、「キャピキシル5%」「リデンシル5%」を配合したローションを比較対象とし、日本臨床試験協会(JACTA)にて被験者57名(男性:40名 女性:17名)にそれぞれ12週間塗布したことで得られる成果についての臨床試験を実施。
<育毛評価臨床試験内容>
(1) 写真評価 :医師の所見
(2) 毛穴評価 :マイクロスコープ撮影
(3) 毛穴の太さ評価:デジタルマイクロメーター
(4) 頭部毛髪評価 :医師の所見
(5) 主観評価 :(1)~(3)に関する被験者へのアンケート
たしかに、現在の育毛剤市場における「キャピキシル」「リデンシル」を配合した育毛剤の評判が良いのは認めます。商標名は避けますけど、人気ですよね。
これら人気どころと比較優位に立つことで、アルガス-3の有用性をアピールしようという狙いでしょう。狙っているところは非常によくわかります。
ただ、評価内容を見る限り結局のところ、満足度調査アンケート止まりです。
さらに、被験者の回答が以下のようになったそうです。
アルガス-3のみ「髪にコシが出た」「普段の抜け毛が減った」等の項目で「実感した」と回答した被験者の割合が90%を超えました。
これさすがにどうなんだろ、と思います。
アンケート調査って、結局のところ質問の仕方で統計だいぶ操作できますからね。
例えばですけど、
- 1.確実に効果があったと思う
- 2.多少は効果があったと思う
- 3.何もしないよりは効果があったと思う
- 4.効果がなかった
こんな選択肢が用意されていたとしたら、ほとんどの人は2~3に入れると思うんですよね。
ようは、アンケートの問いかけ方次第ってことです。
このあたりはアンケート調査の元本を見せてもらうまでしないと、さすがに信頼性に欠けるなぁというのが正直な感想です。
もしくはこの実験に「被験者として参加した」というレアな人がいたら、個別に連絡くれたらありがたいです。
まあ、たぶんイクオスの販売元である会社の社員か下請けとかでしょうけど。バイトかな。
ちなみにこの実験、日本臨床試験協会(JACTA)というところで実施したようです。費用はちなみに制定でも1200万円~かかるみたいです。。
この経費をかけてでもも、取れる利益が見込めるということ???
監修しているクリニックについて調べてみた
イクオスEXプラスの独自成分「アルガス-3」について、その効果効能を後押ししているのが、銀座肌クリニック院長である百枝加奈子医師です。
医院のホームページで経歴などを見たところ、色んな団体に所属されており、「健康百寿協会」という団体では理事長を、「メディカルメイク研究所」というところで代表を務めていらっしゃるようです。
公式サイトに掲載されているインタビューYoutube動画も見ました。
動画を見た感想は、正直「前半いらないなぁ…」です。
だって薄毛の原因とか、ヘアサイクルの理屈とか、そういう一般常識は薄毛ならみんあ知ってますから。当たり前のことを改めてなぞられても…という感想です。
実際、アルガス-3について言及しているのは5分29秒の動画中、最後の2分間のみです。

うまい言い方です。「薄毛治療の根本に迫るもの」という表現が、なんとも意味深です。どんな法律にも触れない、いいラインですね!
臨床試験を実施し、景表法や健康増進法で求められる合理的根拠に備えるだけでなく、薬事法ドットコムとコラボして、試験実施によって可能となる広告表現の提案も行います。
これは、アルガス-3の比較試験を実施している、日本臨床試験協会コンシェルジュの金子剛氏の公式サイトに掲載してあるコメントです。
なるほどなぁ。。。

その後は、例のアルガス-3とキャピキシルとリデンシルの実験についてですが、こんな感じで最後に太鼓判を押してもらって終了です。
・・・
ぶっちゃけ、えっこれだけ?これただ報酬もらって監修しただけじゃ…?とも思いましたが、そんなわけないですよね。すごい先生ですもんね。本当にそう思ってるんですよね。
まあ、これでいいならいいと思いますけど。ご自身のキャリアや信頼性への影響は関係ないのか(まあ大きなお世話か)、本心でおすすめしているのか、もしくはそのリスクを背負ってでも得たいものがあったのか。。
実際のところはわかりません。みなさんどう思いますか?
効果の信頼性担保やエビデンスがないわけではない
ただ、独自成分アルガス-3の元となっている
- M-034
- ペルベチアカナリクラタ
- ガゴメコンブ
これらを個々で見ると、それなりに期待値はあります。
どれも海藻エキスですが、それぞれの成分を調べてみたところ、以下のような効果が頭皮や髪へ期待できるようです。
- 毛包の活性化
- 脱毛抑制
- 血行促進
- 成長因子
- 保湿
独自配合の掛け合わせによって、これらの期待値がどの程度のものなのかは定かではありませんが、髪にとって良さそうな成分であることは間違いないです。
結局のところは、効果にも「個人差がある」で片づけられてしまうので、明言はできませんが、薄毛の予防対策としては期待できる成分配合だと思います。
また、これらの育毛成分を浸透されるために採用されている浸透技術「TEN-DSS」にも注目です。
いくら素晴らしい成分でも、頭皮の奥に浸透しなければ意味はありません。
調べてみたところ、この浸透技術も実験データはエビデンスはあるのですが、気になる不安点も見つかりました。
完全なる主観とですが、興味のある方はこちらで詳しくまとめていますのでご覧になってみてください。

比較!イクオスEXプラスと他育毛剤で比べてみた
イクオスEXプラスと、他の人気育毛剤を一覧で比較してみました。
評価 ★:優秀 〇:良い △:普通 ×:ダメ
商品 | イクオスEXプラス | チャップアップ | ポリピュアEX | ブブカゼロ | プランテルEX | フィンジア |
分類 | 〇 医薬部外品 |
〇 医薬部外品 |
〇 医薬部外品 |
〇 医薬部外品 |
〇 医薬部外品 |
△ 化粧品 |
配合成分数 | ★ 124種類 |
〇 81種類 |
△ 20種類 |
★ 104種類 |
〇 61種類 |
△ 25種類 |
有効成分数 | ★ 5種類 |
△ 3種類 |
〇 4種類 |
△ 3種類 |
△ 3種類 |
- |
独自成分 | ★ アルガス-3 |
〇 M-034 |
△ バイオポリリン酸 |
〇 M-034 |
★ リデンシル |
★ キャピキシル ピディオキシジル |
最安値価格 | ★ 6,578円 ※初回 7,128円 ※2回目以降 |
〇 7,400円 |
★ 6,800円 |
× 16,500円 |
△ 10,670円 |
△ 10,978円 |
定期解約条件 | ★ 初回OK |
★ 初回OK |
★ 初回OK |
★ 初回OK |
★ 初回OK |
★ 初回OK |
返金保証 | 〇 90日間 |
★ 永久保証 |
△ 45日間 |
△ 30日間 |
△ 30日間 |
△ 30日間 |
配合成分数、有効成分ともに、ライバル商品と比べるとイクオスEXプラスが頭一つ抜き出ているのがわかります。
有効成分数の評価見解は2つに分かれる
ただし有効成分数に関しては、両極端な意見があります。
薄毛は複数の要因が重なり合って起こることから、多角的なアプローチがより好ましいので配合成分は多いほうが良いという意見。
一方で、内容量が同じなのに配合成分数が増えるということは、一成分あたりの配合量が減っていることになるので、どの成分にどれくらいの配合量があるのかが重要という意見。
ぶっちゃけ、どちらの意見も正しいように思います。
ようは大事なのは配合成分数の中の、どの成分にどの程度の濃度、割合で配合されているかということ。
その点は不明瞭なままなので、一概に評価することはできません。
ただし、有効成分数に関しては、限定的に期待効果がわかるし、何種類配合されているかという数に関しては、評価しやすいです。
有効成分(厚労省認可成分)への期待値を勘違いしている人は、以下の記事にも目を通してみてください。

指標にしやすいのは有効成分+独自成分
さらに、有効成分+独自成分がどんな成分かというのがポイントです。
独自成分とは、いわばその育毛剤の”売り”であって、他と差別化された独自のカラーです。
独自成分がどんな構成で、そんな期待値があるのか。このあたりを科学的なエビデンスをもとに信頼性があるかどうかの判断をしながら選ぶと、納得のいく選び方ができると思います。
そういった視点で見ても、イクオスは天然成分にこだわっていて、期待値はあると個人的には判断しました。
西洋医学より東洋医学というか、個人的にはそういった思想も持ち合わせているので、科学的に調合された成分よりも天然成分を好む傾向はあると思います。
このあたりは人それぞれなので、自分が納得のいく方を選ばれるのが一番だと思います。
比較!イクオスサプリEXプラスと他育毛サプリで比べてみた
以下、主に配合成分メインで比較してまとめています。
評価 ★:優秀 〇:良い △:普通 ×:ダメ
商品 | イクオスサプリEXプラス | チャップアップサプリ | ポリピュアEX ポリリンパワー | ブブカゼロサプリ | ボストンサプリ | フィンジアサプリ |
配合成分数 | ★ 58種類 |
〇 37種類 |
〇 50種類 |
△ 25種類 |
△ 26種類 |
△ 25種類 |
ノコギリヤシ | ★ 320mg |
〇 非公開 |
〇 非公開 |
× 配合なし |
★ 300mg |
〇 非公開 |
亜鉛 | 〇 12.88mg |
△ 非公開 |
★ 15mg |
△ 非公開 |
〇 4mg |
△ 非公開 |
ミレットエキス | ★ 150mg |
× 配合なし |
△ 非公開 |
× 配合なし |
〇 5mg |
△ 非公開 |
大豆抽出物 | ★ 100mg |
△ 非公開 |
△ 非公開 |
× 配合なし |
〇 20mg |
△ 非公開 |
コラーゲンペプチド | ★ 100mg |
× 配合なし |
△ 非公開 |
× 配合なし |
★ 100mg |
× 配合なし |
ヒハツエキス | ★ 10mg |
× 配合なし |
× 配合なし |
× 配合なし |
〇 5mg |
× 配合なし |
ビオチン | 〇 320.9µg |
× 配合なし |
★ 500µg |
× 配合なし |
△ 非公開 |
× 配合なし |
ビタミンB1 | ★ 1.15mg |
△ 非公開 |
△ 非公開 |
△ 非公開 |
△ 非公開 |
△ 非公開 |
ビタミンE | ★ 10.16mg |
× 配合なし |
△ 非公開 |
× 配合なし |
△ 非公開 |
△ 非公開 |
最安値価格 | 〇 4818円 ※初回 5,368円 ※2回目以降 |
〇 4,980円 |
〇 4,800円 |
〇 5,180円 |
△ 6,578円 |
△ 7,590円 |
定期解約条件 | ★ 初回OK |
△ 最低3回継続 |
★ 初回OK |
★ 初回OK |
△ 最低3回継続 |
★ 初回OK |
返金保証 | × なし ※サプリ単体は対象外 |
〇 永久保証 |
× なし ※サプリ単体は対象外 |
△ 30日間 |
△ 45日間 |
△ 30日間 |
配合成分数と成分量、どちらをとってもイクオスサプリEXプラスは優秀だと思います。
成分配合量をしっかり明記してるところも好感が持てます。他のサプリでは、何が配合されているかは書いてあっても、どのくらい配合しているかについては教えてくれないので。
ただ、もちろん他のサプリに配合されていて、イクオスサプリには配合されていないという成分もあります。
例えば、ブブカサプリでは育毛サプリには珍しく、酵素類をメイン配合していますが、これらはブブカ独自の配合でイクオスサプリや他のライバルサプリにはないものです。
また、どのサプリが合う合わないは人によるので、一概に成分数の多いものや特定の成分含有量が高いものをおすすめできるわけではないです。
ただあくまで一消費者として、一般的によく使われている成分同士での含有量や価格など、そういったところでしか比較できないので、サプリ同士の単純なスペック比較は上の表で参考になるかと思います。
イクオスEXプラスは逆効果になりえる?抜け毛が増えたりする可能性は

公式サイトに掲載されているQ&Aに、以下のようなものがあります。
ようは「一時的に抜け毛が増えたように感じるかもだけど、逆効果になっているわけではなく、ヘアサイクルに作用している良い証拠ですよ」ということです。
ただ、僕自身はイクオスを使用してみて抜け毛が増えたという実感はありませんでした。
ということはもしかして逆に、「ヘアサイクルが促進されてない=効果がないということなのかも」とも考えましたが、さすがに医薬部外品なのでそこまでのハッキリした効果はないというのが僕なりの結論です。
抜け毛が増えた人は他に原因があるかも
おそらくイクオスで抜け毛が増えた実感がある人は、ヘアサイクルが促進されたという良い意味でとらえるのではなく、多少危機感を持った方がいいと思います。
というのも、イクオスではなく他のマイナス要因によって脱毛が起きている可能性が高いからです。
例えば、以下のような原因が考えられます。
- シャンプーのすすぎ残しによる頭皮詰まり
- 悪い食生活による頭皮環境の悪化
- 睡眠不足やストレスによる脱毛
- 紫外線ダメージによる抜け毛の増加
- AGA(男性型脱毛症)の純粋な進行
どれか一つでも当てはまる人は要注意です。おそらく多くの人は、ひとつだけの要因によって脱毛が引き起こされているわけではなく、複数の要因が重なり合って起きています。
考えられるマイナス要因は出来るかぎり改善したうえで、プラス要因をもってこないと、せっかくの育毛剤も無駄になってしまいます。
頭皮の土台作りから見直したほうがいいので、ぜひ今回僕がイクオスEXプラスの効果検証に用いた、上記の土台作り戦略を参考に取り入れてみてください。
女性でもイクオスEXプラスは使える?育毛効果や安全面を調査

公式サイトに掲載されているQ&Aに、以下の2つがあります。
イクオスEXプラスには女性用のLPもあるので、ターゲットとしては男女どちらも想定して作られているようです。
さらにイクオスEXプラスに含まれる有効成分は、女性の抜け毛、薄毛にも効果が期待できるものなので、男女兼用というのも納得です。
配合成分と検査面でもイクオスEXプラスの女性への安全性は高い
あと、成分的にみても以下のような刺激物は入っていないので、肌の弱い女性でも比較的安心して使えると思います。
【排除成分】香料、石油系界面活性剤、鉱物油、タール系色素、パラベン、紫外線吸収剤、シリコン、合成ポリマー、酸化防止剤、ラノリン
さらに、イクオスは以下の5つの検査テスト実施済みです。
- 敏感肌対象パッチテスト※肌疾患等はないものの刺激を感じやすい敏感肌の被験者に対して肌に接触する可能性がある商品すべての刺激性の有無を判定
- スティンギングテスト※低刺激性商品の評価のため、かゆみやヒリヒリ感を評価するテスト
- RIPT試験(アレルギーテスト/累積刺激)※24時間閉塞パッチテストを週3回×3週間にわたり施行。日本皮膚科学会認定の皮膚科専門医により判定するアレルギーテスト
- vitro SIRC眼刺激試験※眼への刺激有無を評価するために実施される試験です。商品を誤って眼に入れた場合に生じる結膜、虹彩及び角膜に対する傷害を予測
- 放射線物質検査※セシウム-134、セシウム-137、ヨウ素-131はすべて不検出
このあたりは安全性への信頼性担保になっていると思います。
ただしアルコールに弱い女性は注意
ただし、配合成分にエタノールが配合されているので、アルコールに肌が弱い人、アレルギーを持つ人は注意した方がいいです。
どうしても使いたいけど不安な人は、使用前にパッチテストをしてから様子見してみることをおすすめします。
もしパッチテストで反応がある人は使用を控えた方がいいですよ。女性用の育毛剤なら、エタノールを使っていないものもあるので、そういった中から選んだほうが無難です。
男女兼用の育毛剤だからといって、より効果が高いというわけでもないです。自分のカラダ、自分の頭皮にあうものを使うのが最適解です。
イクオスEXプラス定期購入の解約方法、手順を解説しておく
イクオスEXプラスの定期コース解約には、回数縛りや違約金などは一切発生しません。
- 初回からでもいつでも解約可能
- 休止、再開も自由
解約方法は、この2種類です。
- 公式お問い合わせフォームからメール
- フリーダイヤル(0120-190-059)
どちらも解約(もしくは休止)を伝えれば、手続き完了です。
ちなみに、僕は3ヵ月でイクオスEXプラスを解約しました。その際に使ったのはお問合せフォームからのメールです。
その時の流れはこんな感じでした。

問い合わせフォームで、必要事項を入力して送信するだけです。
この際注意点としては、お問い合わせ種別に「定期コース解約」はないので、一番下の「その他」を選びます。

すると、「お問い合わせ内容」を選べるようになるので、そこで「解約希望」を選択してください。
あとは名前フルネーム、読みカナ、メアドを入れて送信すれば解約完了です。
解約が完了すると、先ほど入力したメールドレス宛てに解約完了通知が届くので、確認しておきましょう。
電話で解約してないのでわかりませんが、もしかしたら電話での手続きだと、解約理由を聞かれたり継続を促される可能性もあります。
そういうのが面倒な人は、メールで解約手続きしたほうが変にしがらみとかもないし、楽なのでおすすめです。
イクオスEXプラスの返金保証制度の使い方と注意点

イクオスEXプラスには90日間の全額返金保証がついています。
返金保証を使うときの流れとしては、以下のような感じです。
- 電話で返金要請
- 必要なものを揃えてイクオス本社あてに返品する
- 後ほど銀行振り込みで返金される
簡単ですが、ただいくつか注意点があるので、事前にチェックしておいたほうがいいです。
イクオスの返金保証を利用する上での注意点
返金の申し込みは、必ず返品するまえに事前に電話で行う必要があります。
電話番号:0120-190-059
返金に必要なものは以下の3つになります。
- イクオスEXプラス本体(使用中のもの、開封済でも可)
- イクオスサプリEXプラスのボトル(使用中のもの、開封済でも可)
- 商品と一緒に同梱されていた明細書
育毛剤単品の場合は、本品と明細書だけでOKです。
とくに注意してほしいのが、明細書は購入時に一緒の送られてくるので、必ず保管しておいたほがいいです。
実は、僕も一本目だけでも返金要請してみようと思ったのですが、明細書を捨ててしまっていて返金保証が使えませんでした……。僕と同じミスをしないでください。

振込先の金融機関をメモして送る
また同じくその明細書に、返金を振り込んでもらう金融機関情報をメモして送る必要があります。
- 振込先ご名義(会員登録と同じ名前のもの)
- 振込先金融機関名
- 支店名
- 口座種別(普通、当座など)
- 口座番号
返金保証の対象外だとダメです
さらに以下のような場合は、返金保証の対象外になるので要注意です。
- 購入から90日過ぎたら対象外
- サプリメントのみ、シャンプートリートメントは対象外
- 公式サイト以外で購入した場合は対象外
- 初回購入じゃない人は対象外
とくに楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングなど、公式サイト以外からイクオスEXプラスを買った場合は、返金対象外になるので注意です。
あとこれは稀だと思いますが、いちおう返金保証を使えるのは「一家族一人一回」という決まりがあるみたいです。
なので例えばですけど、夫婦で使っている人は、旦那が返金保証使って、次は奥さんが返金保証使う、というようなことができなくなっています。一家族で一回だけです。
返金保証とはいえ全額丸々返ってくるわけじゃない
全額返金保証とはいえ、一本目の購入金額がそっくりそのまま返ってくるわけではなく、いくらか差し引かれる分があります。
実質、僕らお客さん側が負担しないといけないのが以下です。
- 返品時の送料(着払い不可)
- 返金時の振込手数料
さらに、定期コースを購入したときの送料は無料だったわけですが、返金保証なのは本品代金のみ、つまりその送料は含まれないことになるので、
割引分送料715円(税込)は返金されません。沖縄、離島の場合は中継手数料の1,430円(税込)も返金されません。
なので、例えば育毛剤+サプリセットで返金要請した場合、実質振り込みで返金される金額からこっちが負担する金額を引くと、だいたい5,000~6,000円くらいになると思います。
ネーミングイメージと実際のところで、勘違いする人もいると思います。これちょっとややこしいのいで、事前に知っておいたほうがストレスなく済みます。
絶対損せずイクオスEXプラスを最安値購入する方法
イクオスEXプラスを買う時は公式サイト一択です。
なぜなら、僕も事前に調べたところ最安値が公式サイトだったし、さらに返金保証の注意点でもお話ししたように、公式サイト以外で買うと返金保証が使えないというリスクもあるので、あまりおすすめしません。
公式サイトには、以下の4つのコースが用意されています。
- 育毛剤のみ/毎月お届けコース
- 育毛剤のみ/3か月分まとめ買い
- 育毛剤+サプリ/毎月お届けコース
- 育毛剤+サプリ/3か月分まとめ買い
結論から言うと、③の「育毛剤+サプリ/毎月お届けコース」が一番お得です。
下の表は、一本あたりの値段で比べてみたものです。
価格 | 一本あたり価格 | |
育毛剤のみ 毎月お届けコース |
初回5,980円 2回目以降6,480円 |
初回5,980円 2回目以降6,480円 |
育毛剤のみ 3か月分まとめ買い |
22,800円 | 7,600円 |
育毛剤+サプリ 毎月お届けコース |
初回6,980円 2回目以降7,980円 |
初回6,980円 2回目以降7,980円 |
育毛剤+サプリ 3か月分まとめ買い |
29,800円 | 9,933円 |
※価格はすべて税抜き価格で表示
基本的に、まとめ買いよりも定期コースのほうがだいぶ安くなってます。
さらに、「育毛剤のみ」と「育毛剤+サプリセット」を比較すると、初回はたったの1,000円しか差がありません。2回目以降でも1,500円差です。
これは実質、イクオスサプリEXプラスをこの価格で買えるのと同じことなので、お得感おしてはかなり高いと思います。
サプリ単体で買おうとすると5000円弱するものなので、そう考えてもかなり安いです。
医療による薄毛治療は専門病院(AGAクリニック)へ
脱毛が大量に出ている人、すでに薄くなっていて太く長い毛が育たなくなってきている人は、AGA(男性型脱毛症)が進行している可能性大です。
AGAの進行が激しい人は、放置していても薄毛は改善しないどころか、どんどん悪化していきます。
症状が深刻な人はセルフケアでどうこうできるものではないので、専門の病院で薄毛治療を受けることをおすすめします。
AGA治療には特効薬がある
AGA治療では一般的に、以下の医薬品を用いた投薬治療が行われます。
- フィナステリド(プロペシアなど)
- デュタステリド(ザガーロなど)
- ミノキシジル
フィナステリドもしくはデュタステリドで、抜け毛を抑制します。
さらにミノキシジルで血流を良くして、髪の毛を生やしていきます。
フィナステリドやデュタステリドは、日本だと医師の処方がなければ使用できませんが、ミノキシジルだけは市販薬でも手に入れることはできます。大正製薬のリアップや、アンファーのデジタルミノキが有名です。
ただし、いずれの医薬品にも効果の代わりに、以下のような副作用があります。
プロペシアの副作用
- 性欲減退 1.1%
- 勃起不全 0.7%
- 性欲量減少 0.4%
- 肝機能障害 0.2%
ミノキシジルの副作用
- かゆみ 11%
- 頭痛 3%
- めまい 2%
- 吐き気 2%
持病を持つ人やカラダに合わない人によっては、深刻な副作用リスクにもなりかねないので、必ず専門医のもと使用するようにしたほうがいいです。
AGAクリニックを選ぶポイント
- 治療実績数が多いクリニック
- 通いやすい立地のクリニック
基本的に、治療実績があるクリニックで、かつ自宅や職場から通いやすいところであれば、どこでもOKです。治療費も多少病院によって差はありますが、ほとんど同じです。
東京都内はもちろん、全国区で展開していて、実績のあるAGAクリニックは以下です。
- AGAスキンクリニック ※店舗数日本一の大手AGAクリニック
- ヘアジニアス ※全国主要都市に展開で実績多数
- ヘアメディカル ※アンファーとコラボでお馴染み
どのクリニックも、行きなり病院に診察にいくわけではなく、まず初めにカウンセリングの申し込みから始まります。
カウンセリングは無料でやってもらえるので、気軽にネットで申し込めます。
オンラインでの遠隔診療も可能
最近では、病院にわざわざ足を運ばなくても、スマホなどを使ってテレビ電話で診療してくれて、さらに自宅までAGA治療薬を配送してくれるオンライン診療を行っているクリニックもあります。
- 忙しくて通院する時間がない
- 近くにAGAクリニックがない
- AGA治療に通うのを人に見られたくない
上記のような人におすすめです。
オンライン診療が可能なクリニックは限られていますが、以下のクリニックではすでに取り入れられていて、スマホやパソコンを使った無料カウンセリングも実施しています。
- AGAヘアクリニック
※医院は東京都千代田区
- AGAスキンクリニック ※全国都市に分院あり
薄毛進行が激しく、できるだけ早めに治療したい人はカウンセリングだけでも受けてみることをおすすめします。早期治療に越したことはないですから。